2024/08/19 14:30
アシオト:
本日は、結婚証明書を使用して頂いたご感想をお聞かせ頂ければと思いますのでどうぞ宜しくお願いします!
花嫁様:
宜しくお願いします!
アシオト:
先ず、式場についてですが会場はどちらになりますか??
花嫁様:
大阪の江坂にあるMia Viaさんになります。
アシオト:
Instagramの投稿を見させて頂いたのですが、モダンな雰囲気で石垣っぽい感じのチャペルが特徴的でした。式場を、Mia Viaさんに決めた理由や式に対してのコンセプトみたいなモノがあったら教えてください。
花嫁様:
元々、旦那さんの方がシックな感じが好きで私がどちらかと言うと明るめの雰囲気が好きなんです。ちょうどチャペルとバンケットの雰囲気に結構ギャップがあって、私の好みと旦那さんの好みがちょうど一致したというのが先ずあります!後は、旦那さんが前に列席者として会場を見る機会があって、とても印象に残っていたみたいで私も実際に見学に行ってみて決めた感じです。特にチャペルのバックの石積みが象徴的で、式場の担当者さんが「石が積み重なる様に、人生が成っていく」という意味があると教えてくれて、そのストーリーも素敵だなと思いました。
アシオト:
なるほど、私の話をさせて頂いて恐縮なのですが以前に作庭家の方とお話をさせて頂いた際、石垣を造る時は石を積むという気持ちではなく「意志を積む」という事を言っていたのがとても心に残っていました。式場の方も仰った事もそうですが、日本人は昔から石を積むという行為に特別な意味を見出していたのかもしれないですね。
花嫁様:
そうですよね、木のチャペルとかはよく見ますけど石のチャペルってあまりないですよね!
アシオト:
そんな気がします!Instagramの投稿にあげられている一番新しいお写真だったと思いますが、多分あそこが結婚式のハイライトになるシーンだったのかなと思って見させて貰いました。
花嫁様:
そうなんです!今までに見たことのない景色の中で挙げられたと思います!
アシオト:
素敵なお写真を見させて頂きました
花嫁様:
ありがとうございます(笑)
アシオト:
では会場は、お互いの好みや大切にするところが上手く表現できるというイメージで選ばれた感じなのですね。
花嫁様:
そうですね、後はさっきの石のお話であったりとかストーリーや意味があることが好きなので、そういったところに惹かれました。
アシオト:
次に結婚式のテーマやコンセプトなんかがありましたら教えて頂きたいです!
花嫁様:
「春のワンダーランド」というコンセプトで式を考えました。列席者の皆さんにドキドキ感とワクワク感を持って貰いたくて色使いにはとてもこだわりました
アシオト:
素敵なコンセプトですね、挙式はシックなイメージでしたので披露宴が「春のワンダーランド」という明るいイメージなのですね。
花嫁様:
そうです!チャペルとのギャップを出したくて、披露宴は白を基調としてカラフルなデザインにして装花も明るいイメージのお花を使いました。
アシオト:
そうなんですね、挙式と披露宴でリズム感が変わる感じが面白いです!
花嫁様:
みんなビックリしたと思います(笑)
アシオト:
では次に結婚証明書についてのお話を聞かせて貰えればと思います。今回お届けさせて頂いたタイプは人前式だったかと思います。納品時に練習用のピースも同梱させて頂きましたが、事前に練習されましたか??
花嫁様:
しました!!
実際に式場に持って行き、チャペルに置いてあるペンでちゃんと書けるかも確認しました。事前に私たちの方でペンを用意していたのですが、チャペルのペンで大丈夫でした(笑)
アシオト:
石膏にサインを入れるという行為自体が初めてだったと思いますが、問題なさそうで良かったです!
オーダー頂く他の方にも練習用の小さいピースは同梱させて頂くのですが、当日サインされるのは緊張されるだろうなと制作者である私も思っていますがどうでしたか??
花嫁様:
緊張しましたね~
練習もしましたが、とても緊張しました!!
アシオト:
サイズ感はそれ程大きいモノではないので遠くのお席の方には少し分かりづらかったかと思いますが、署名された結婚証明書を列席者の方に見せた際の反応とかありましたか??
花嫁様:
みんな、何それ可愛いって言ってました!
事前に司会者さんが石のチャペルのイメージに合わせた、石膏の結婚証明書の経緯を話しててくれたのでストーリーが繋がっているのが良かったですね。
アシオト:
それは素晴らしい司会者さんです!!
石と石膏は素材としての組成は違うのですが、同じ無機質なトコロや古くから建築等で使われてきた歴史に共通点があるので今回の式場との親和性があるのかなと思います。
ところで、どういった経緯で私達の表現を見付けて頂いたのでしょうか??
花嫁様:
旦那さんが見付けてくれました。私がどうしても石をモチーフにした結婚証明書が良かったんですね。
アシオト:
なかなかハードルが高いオーダーですね!!
花嫁様:
そうですよね(笑)
折角石のモチーフなのでチャペルのアイテムは石関連で纏めたいと思って、リングピローや結婚証明書は石関連のモノが良いって旦那さんに相談しました。そうしたら、旦那さんがすごい頑張って調べてくれたんです。そして、「これは??」ってみせてくれたのが石膏の結婚証明書で、私が一目惚れして「これがいい!!」って感じでした。
アシオト:
旦那様に有難う御座いましたと是非お伝えください。
花嫁様:
(笑)言っておきます!!
アシオト:
今回オーダー頂いた結婚証明書もそうなのですが、他にも式当日に使うウェルカムボード、ご両親へのギフト等のラインナップがあります。いずれも式が終わった後にインテリアピースとしてご自宅で飾ってもらうことをイメージしてデザインしているのですが、如何でしょうか??
花嫁様:
飾ってます!!
それが、私たちのアイテムを選ぶうえでの条件だったのかもしれないです。結婚証明書もリングピロー、ウェルカムボード全部家で飾れるものですね。事前に旦那さんとそういう話をしていた訳ではないのですが、お互いの暗黙の共通認識でしたね。
アシオト:
それは嬉しいです。式が終わってしまい込んでしまわれると、こちらとしては少し寂しいところですので。
花嫁様:
リビングの扉を開けた正面の一番最初に目に入る場所に飾っています!
アシオト:
一番良い場所に陣取らせてもらって有難う御座います(笑)
制作者としましては嬉しいです。本日は貴重なお話を聞かせて頂きまして有難う御座いました!
花嫁様:
有難う御座いました!